燃える紅しょうが ❕

自分が興味がある事をつらつら綴るブログ 

【かんたん】賃貸マンションの振動対策

f:id:GoX9cVphtfrSRSSKSToN:20200816115843j:plainこんにちは。

 

この記事を読んでいただきありがとうございます。

 

今日もめちゃめちゃ暑いです。 f^_^;

 

最近、夏太り気味です。┐(  ̄ー ̄)┌ 

 

卵ダイエットに失敗したのも大きいと思いますが。

 

ゆでたまごダイエット失敗❓ - 燃える紅しょうが ❕

 

胃腸の調子もあまり良くなくて夏バテの症状が出ているにも関わらず、食べ始めると食べ過ぎてしまう悪循環になっています。

 

対処法を色々と調べているので解ったら紹介します。 

 

今回はかんたん・・・・にできるマンションの振動対策について書きます。

 

設置かんたん❗賃貸マンションの振動対策

私は現在、賃貸マンションに住んでいます。

 

神奈川県に引っ越してから4件目の物件になりますが、鉄筋コンクリート製の物件は初めてでした。

 

住んでる物件が軽量鉄骨→重量鉄骨→鉄筋コンクリート製と変わっていった理由は騒音問題です。

 

私が遭遇した騒音トラブル

 

1番最初に住んだD社の賃貸物件で騒音トラブルに会いました。

 

広くて快適❗家賃もリーズナブルな木造物件

 

その物件は2DKで家賃が6万円代、洋室•和室6畳、ダイニングキッチン8畳で1人で住むには十分な広さでした。お風呂も広く浴室乾燥機が付いていて、すごく満足度が高かったのを覚えています。

 

住んで半年位は非常に快適でした。私は2階建ての1階部分に住んでいましたが、当初2階に住んでいる人が年配の夫婦の方で夜も非常に静かで物音もほとんど聞こえなかったので、このアパートは防音が効いていると思っていました。

 

住人が変わって騒音問題発生

 

半年ほど経って、2階の住人が入れ替わってから事態が変わりました。

 

引っ越してきた新しい住人は私と同じ位の年齢の20代後半から30代前半の独身男性でした。

 

その男性は朝早く起きて、夜遅く寝る生活スタイルの人で朝は5時30分に起きて、夜は9時30分ごろに帰宅して夜中の2時ぐらいに寝る生活パターンでした。

 

それだけならまだ良いのですが、帰宅後に歩きまわる人で深夜1時過ぎまでドンドンと言う振動が続きます。あまりの振動にその人が今どこを歩いているかが1階からでもわかるぐらいの騒音でした。

 

最初は我慢しましたが、この振動が毎日続くので睡眠不足になり耐えられなくなって管理会社に苦情の電話を入れました。

 

管理会社はほとんど何もしてくれない

 

管理会社に電話すると"担当が不在なので折り返し連絡する"と言われますが、数日待っても担当者から電話が来ません。

 

再び管理会社に連絡してようやく担当者から電話が来たので、事情を説明して騒音に対処してほしいとお願いしました。

 

担当者が"2階の住人に連絡します"と返答して電話を切りましたが、数日後に担当者から電話があり、2階の人と話をしましたが、"自分はうるさくしていない"と言っていると。

 

このやりとりが2-3回続いてラチが明かないので、担当者に騒音を確かめに来いと言いましたが、それは出来ませんと言われました。

 

このように不動産管理会社は騒音問題を解決してくれないことが多いです。

 

私はこのあと引っ越しするまでの約3カ月間を駐車場の車で寝ていました。

 

ベストな騒音問題の対処法

 

あなたが住んでいる物件が賃貸物件ならば、少しでも早く引っ越しするのがベストな対処法です。

 

インターネットの色々なサイトにも書いてありますが騒音問題が解決される可能性は低く、たとえ解決されるとしても、解決されるまでの時間が非常に長くかかります。

 

こちらが悪くないのに何で出て行かなきゃいけないの❓

 

と思う気持ちはわかりますが、話し合って解決できない相手との交渉は非常にストレスが溜まりますし、騒音で睡眠不足だけでなく鬱やPTSDになる可能性を考えればできるだけ早く引っ越すのが賢い選択です。

 

私は騒音問題の時に上の住人が帰ってくると、動悸が激しくなって何も手に付かなくなりました。

 

ヤフオクの記事でも書きましたが、世の中には話の通じない人が一定数いるのです。

 

ヤフオクでクレーマーに当たる確率 - 燃える紅しょうが ❕

 

賃貸マンションの防振対策

 

マンションでも防振対策は必要

現在住んでいる賃貸マンションは以前の木造アパートに比べて格段に防音が効いていますが、それでも振動には弱いところがあります。

 

内装業をしている友達に聞いたのですが、振動に関しては鉄筋コンクリート製の建物でも防ぎきれないそうです。

 

現在は最上階に住んでいますが、引っ越した当時は息子が保育園だった事もあって階下の人の迷惑にならないように振動には気をつかっていましたが、床がフローリングなので歩いただけでもけっこうな振動音がしました。

 

子どもに走り回るなといっても限界があるので、何か防振対策をしなければと思い、色々と調べてこれを見つけました。

 

 

 

かんたんに設置できる防振マット

このマットは防振効果がそこそこあり、ジョイント式なので設置もかんたんに出来ます。マットの厚さも選択できるので厚めのマットを設置して防振効果を高くする事もできます。

 

オススメの厚さは2cm以上です。1cmのマットは価格が安いですが、防振効果はかなり低いです。

 

タンスのゲン 6畳 32枚 【大判 59cm】 ジョイントマット

 

 我が家では厚さ2cmの上に1cmのマットを重ねて敷いています。

 

この方法だと上のマットが汚れても取り替え費用が安く済みます。

 

ウレタンマットは日光に弱いので、日差しの強い場所だと劣化してボロボロになってしまいます。

 

厚さのあるものは値段が高いので下に敷いてから上に薄いものを敷くとコスパが良くなります。

 

マットの厚さが3cmある我が家では生卵を落としても割れないので防振効果は高いと思います。

 

約4年住んでいますが、階下からの苦情も来ていません。

 

マンション住人とのトラブルは無い方が良いので、ジョイントマットは引っ越した時には設置すると良いでしょう。