燃える紅しょうが ❕

自分が興味がある事をつらつら綴るブログ 

伝えることの難しさ

こんにちは。

 

今日も梅雨空でジメジメしています。

 

今のところ雨は降っていませんが、帰る頃には降るのかな?

 

私はバイク通勤なので天気に敏感です。

 

先日、"無理の構造"と言う本を読みました。

www.amazon.co.jp

 

 

この本は、

 

人間が生きていく上で感じる"様々な理不尽さ"のメカニズムを

可視化して効率的に考えることで、

 

ストレスを軽減することを目標として書かれている本です。

 

人が理不尽と感じる時とは

 

自分が信じているルールや法則と"違うこと"が起きた場合に

 

"理に反している→理不尽"と感じるのだそうです。

 

しかし物理の法則とは違って、

 

人間関係の法則も一定のように見えますが、

 

様々な錯覚によってルールや法則が変化するものなので、

 

その錯覚を認識していると悩みとストレスが減るよー!

 

と書いてあります。

 

人と人とが話す時、

 

同じ内容について話しているようでも

お互いに考えてる事は違うので、

 

自分では相手に言葉で伝えたつもりでも、

相手の受け止め方は自分の考えと違う場合が多いのだそうです。

 

これ、よくありますよね?

 

人は一人一人が経験してしてきた事が違うので、

同じ言葉の受け止め方もそれぞれ違います。

 

だから、

自分が話している事は相手に100%は伝わっていないと考え、

なるべく具体的に話す事が大切だと書いてます。

 

それでも伝わっていない事を認識すると

感じるストレスも少なくなるって事でしょうか。

 

私も会社で定期的に面談をしますが、

この本を読むと"多分伝わってないんだろうなぁ"

と思いました。

 

しかし、伝わらないからこそ

コミュニケーションが大切だ!!

と書いてありました。

 

納得!